top of page

粉瘤

昨晩は少しドキドキしながら早めに就寝しました


朝起床した時ですが


特に体調は変わりなかったので一安心です


ありがとうございます


体温が36.9でしたが微熱のダルさという感じではなく


何か身体が少し火照ってるかなーという感じです


それよりも左三角筋の鈍痛が予想以上でした


サイドレイズで追い込んでも


ここまで肩が上がりづらくなる事はない


というぐらい上がりづらかったです


そして1番不思議なのは


鍛えてもいない右三角筋まで筋肉痛になった事です


これに関しては理解不能です


どちらにせよ昨日の今日でハードに動くのもあまり宜しくなさそうなので


本日も仕事だけでトレーニングはお休みです




それよりも1週間程前からもみあげ付近に


できものがありまして


今日はそちらの方を処置して頂きました








前から見ると少し耳の大きい人


もしくは肌色のBluetoothイヤホン⁉︎に見えなくもない‥



横から見ると明らかに位置がおかしい


ガチガチのガーゼで押さえてテープ貼って頂きました


街行く人の視線を微妙に感じますが 笑


何を隠そう



こちらの処置のされ方にはもう慣れております 笑


30歳を越えた辺りから


何故か定期的に顔にそら豆ぐらいの大きさのできものが出来てしまうようになりました


「粉瘤」カタカナで「アテローム」というものだそうです


ニキビや何かしらの傷口から細菌が侵入すると炎症で皮下にある袋が膨らむそうです


痛みがあるのはもちろんですし顔に出来てしまうので出来れば早く取りたいわけです


皮膚科さんや今ですと粉瘤除去専門院さんもあります


「くり抜き方」というのがありまして


文字通り


大きく膨らんだ真ん中に穴を開けて


中の膿を袋ごと、くり抜く手術方法です


当日予約の当日施術で大体いけます


しかし麻酔の注射を患部に打つので正直痛いです


でも上手にやってくれるところもあるのでそんなに怖がる必要もありません




ただ、くり抜き方と言うだけあって


穴を開けてるので縫って頂いてます


以前


こめかみ付近に出来た時は


抜糸してからも2ヶ月ほど毛が生えてきませんでした 笑


その時はお笑いまだやっていたので


アイラインで黒く塗りつぶして舞台立っていました


何はともあれ傷口が塞がるまで2、3日は血流を上げてはいけないので


ワクチン後のついでと言っちゃあなんですがハードなトレーニングは暫くお休みです


昨日のブログ通り


体調が優れない時は思い切って休む


身体をリセット出来る良いチャンスだと思って数日過ごそうと思います


ちなみに


漢方を処方してもらったり


砂糖や脂質をカットしたりしている最大の理由


実はこれなんです


定期的に出来てしまう「粉瘤」


どこ行っても「体質ですねー」


としか言われないのです


それでも顔の毛穴から


皮脂の分泌量が多い事も無関係ではないらしいので


色々と食事や運動


漢方で調整していたのですが


このタイミングでまた出来てしまいました 笑


果たして


どうしたらこの「粉瘤」が出来なくなるのか⁉︎


暫くテーマになりそうです


「粉瘤」


に詳しい方いらっしゃいましたら是非!


情報の方をドシドシお待ちしております!









Comentarios


bottom of page