top of page

結果報告

「Tシャツが似合う身体を手に入れよう」

完走第4号のお客様です


背骨と肩甲骨のバランスが整った事により

頭部の前突が改善されました

この不良姿勢解消は今回のTシャツプロジェクトにおいて

全てのお客様に共通して得られた効果です

やはり姿勢が良い方がTシャツも似合いますね

そして中間報告でもあったように

こちらのお客様は

「二刀流」です 笑

最近はオリンピックの話題が中心ですが

相変わらず大谷翔平選手のご活躍は止まる事を知らないですね

なので

「二刀流」

まだ使います 笑



Tシャツが似合う身体を手に入れよう&開脚プロジェクト!

計測開始時には横幅138㌢

でした

皆さんも是非基準にしていただけると良いのですが

開脚が柔らかいと言われるのは

身長と同じ長さ横に開いて尚且つ

肘が床に着く事です

というわけで

1か月半でこの変化



横幅138㌢~165㌢(27㌢UP!)ちなみにこちらのお客様の身長は162㌢なので目標オーバー

ご覧の通り肘も着いてます

横幅を伸ばすには腿裏や内転筋のストレッチを行うと比較的効果は出やすいですが

開脚のポイントは

「数値を伸ばす」ではなく「股関節の柔軟性を上げる」

事です

そういった意味で

横に開いた状態で尚且つ肘を着く

この肘を着けに行く時に

股関節の回旋の柔軟性と骨盤を前傾

前に倒せる柔軟性が必要になってきます

これは臀部の筋肉

そして骨盤と大腿骨(股関節)を繋ぐ筋肉の

柔軟性を上げる必要があります

そういった筋肉にもアプローチして

今回、開脚プロジェクトも進めさせていただきました

中々、文章で開脚プロジェクトのアプローチの仕方を説明するのが難しいのですが

強いて言えば

相撲の「四股」

上手に出来たら

股関節とても柔らかいし開脚も出来るはずです!

ちなみにこちらのお客様、完走された後は

Y字バランスが出来る様になる

と更なる目標設定を自らに課し

また日々、頑張ってくださっています

目指せ!

Y字バランスピーン!





閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page