top of page

8月のトレーニング

11月のフルマラソン4時間切りへ向けて

6月7月と順調にトレーニング積み重ねて参りましたが

ブログでも逐一ご報告させて頂いております通り

8月初めに新型コロナウイルス感染

トレーニング再開するも

体力の低下が著しくタイムが戻らない

という

3歩進んで2歩下がる

的な

365歩のマーチ的な状況となっております

本来ですと

気温も上がり炎天下となる8月には

長時間 長距離ではないトレーニングを

予定していたのですが

予定変更 目標修正

という内容になりました

ズバリ!

「呼吸」と「酸素代謝能力」回復というテーマ

即ち、6月に行っていたトレーニング内容

ゆっくりのペースで

身体に無理をさせ過ぎず

長い距離を走る事に身体を慣れさせるという事です

幸いな事に

この8月も

暑過ぎず程良い天候の日も多かったので

タイミングを見て長距離ランを行う事が出来ましたね

新型コロナウイルス回復後から

トレーニング再開しまして

ハーフマラソン✖︎4本

含む

月間走行距離144.4km




(4が並び過ぎて不吉な感じ 笑)

月の前半に何もしていなかった割には

そこそこ距離を稼げたと思います

そして前回のブログでも書かせて頂きましたが

ペースと距離の折り合いですが

こちらも

ハーフマラソンの距離を

5分31秒のペースで走り切る所まで

何とか回復して参りました




走っている感覚としても

息苦しさは有りませんし

身体の軽さも戻ったので

一安心ですね!

つまり7月の状態には何とか今月中に戻す事が出来たなという

まさに

3歩進んで2歩下がる的な

365歩のマーチ的な状況です!

しかしながら

1歩は進んでいる!

というポジティブな捉え方をしています!笑

おそらく

9月も残暑になる予想ですし湿度も取れないと思うので

8月に行う予定だったトレーニングを

行おうと思っています

どんな内容になるかはまた月末にブログにてご報告させて頂きます!

フルマラソン4時間切りへの道

まだまだ続きますのでお付き合いのほど宜しくお願いします

今後ともご期待ください!


閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page