top of page

身体モデル

身体だけモデル始めました。

お洒落なファッションは身体から

夏までにTシャツが似合う身体を作ろうプロジェクトを行っている張本人。

肝心のトレーナー自体がTシャツ似合う身体じゃないと説得力がないですよね。

というわけでhaomingさんの最新作を着用させていただきました!

どん!


前から見るとこんな感じ

どん!


背中はこんな感じです。

胸板、いわゆる大胸筋の盛り上がりはこんなもんかなと思います。

フロントデザインを邪魔し過ぎる事なく、かといって着せられてる感が出てしまうようなペラペラ感もなく。程良く張りがあって良いと思います。これ以上いってしまうとパンパンになり過ぎてTシャツよりも筋肉が目立ってしまいます。

強いて言えば三角筋中部にもう少しだけ盛り上がり感があっても良いかなと思います!

三角筋中部ってどこだ!

そんな声も聞こえますので

どん!


ココです!

前部中部後部で三角形になるから三角筋と言います。


ちなみに三角筋と首の間にあるのが僧帽筋です。

ここが盛り上がり過ぎると威圧感が出てしまうのでこれぐらいの少しなだらかな傾斜で下るぐらいで丁度良いかなと思います。

しかし!

その下りきった地点に横幅がもう少しあれば肩幅がワイドになり小顔効果が得られるのです!

どん!


イメージこんな感じです!

この丸い盛り上がりがもう少しあれば横から見た時にも

肩に程良く張り感が出てTシャツの形がカッコ良く見えるかなと思います。

羽織った時に横の部分、肩が落ちない方がTシャツはやはりカッコ良いですよね。

なので僕はもう少し、三角筋中部のトレーニングを頑張らないといけないわけです!

Tシャツプロジェクトでお客様にハードなトレーニングメニューを課しています。

偉そうな事言って自分が仕上がっていなければ本末転倒なので僕も約1ヶ月かけて三角筋中部を強化していきます!

ご期待ください!





閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page