夏の終わりを感じさせる涼しげな
このタイミングで
冷やし中華ではなく
自家製サラダチキン始めました
今まで散々セブンイレブンさんのサラダチキンにお世話になって
サラダチキン摂取を扇動するかの様なブログを書いておきながら
大変申し訳ありません! 笑
90歳の腎臓宣告をされてから
かなり食事にシビアになっております
気をつけた食事を継続していると
「舌」が良くも悪くも研ぎ澄まされ始めて来て
「砂糖」を摂ると美味し過ぎる!と思ってしまい
「塩分」も美味し過ぎる!と思ってしまいます
セブンイレブンさんのサラダチキンもそうです
美味し過ぎる!
と感じてしまったのは勿論ですが
シンプルに毎日食べてるので
節約も兼ねて自家製にしてしまえ!
というのが今回の行動の理由です
「節約」「量を決められる」「味の濃さも決められる」
自家製にする事で一石三鳥なのを今更気づきました
というわけで

最初は切ってタッパーに入れたりしてみましたが
翌日からは面倒なので


ジップロックのままかぶりつく事になりました 笑
フォアグラに見えなくもない感じです 笑
ちなみにジップロックの中にお汁が残るのですが
鳥の出汁的な旨味が良く混ざってるので
サラダとかにかけると良い感じのドレッシングになってかなり美味しいです
作り方はネットに余るほど載ってますが
こちらの方は
一塊約300gの胸肉を
半分に切って
150g程度にし
ジップロックに入れます
そこに塩麹を小さじ2杯程度
醤油小さじ一杯
砂糖小さじの半分ぐらい
を入れて揉み込みます
なるべく空気を抜いてジップロックを閉じたら
沸騰した鍋のお湯の中にドボン
蓋はせずに最弱火で2分
どうやらこの蓋なし再弱火で2分がポイントらしく
大抵ネットのレシピは最初から余熱で蓋して1時間となってるらしいのですが
それだと熱が通り切らず
鳥の菌が少し残ることがあるそうです
なのでこの後に
火を止めてジップロックのチャックが外に出るように
蓋をして余熱で1時間
で
出来上がりです!
めちゃくちゃ簡単 笑
肝心のお味の方は
めちゃ美味!
です! 笑
塩麹サラダチキン最高です 笑
これでおそらくタンパク質25ぐらいは摂れるので充分ですし
何よりも味の方が
美味し過ぎない!
ところが良いですね
めちゃ美味!
がやはりベストですね 笑
その線引きが良くわからない!
というクレームは直接言って頂ければ受け付けます 笑
しっかりと弁明&ご説明させて頂きます!
とにかく今の私のテーマは
美味し過ぎる食事を控えて
調整していくというところです
このコロナ禍の中で感じるのは今までが贅沢をし過ぎていたのではないか⁉︎
という事ですね
というわけで
自家製サラダチキン暫く続けます
ただし
また1ヶ月後ぐらいに全然違うものにハマって
このブログにめちゃ美味です!とか書いてるかもしれないので
それは先に謝っておきます 笑
日々アップデートしてるという事で
ご勘弁ください 笑
Комментарии