top of page

痩せるためにカロリーよりも意識したい事

梅雨というより夏の陽気で

汗をかく季節がやってまいりました

こうなるとより一層気になるのが「体型」ではないでしょうか

すぐそこまで来ている夏



薄着を着こなす「体型」の準備は整ってますでしょうか⁉︎

というわけで

今回は「痩せる為にカロリーよりも意識したい事」です

結論から言うと

「食事の調理法」です

即ち

「揚げ物」「炒め物」「蒸し物」「茹で物」「煮物」

同じ食材でも「調理法」によって身体への負担が全く変わってしまうのです

ちなみに上記記載の「調理法」

身体への負担が大きい順に並べております

「身体への負担」⁉︎

即ち「内臓への負担」です

「痩せたい!」=「体脂肪を落としたい!」

ですよね

体脂肪を落とす為には

身体に必要な栄養素を効率良く届けてあげる事が大事です

不必要な栄養素は蓄積(体脂肪変換)されるだけなので

身体を動かしたり脳を働かせるエネルギーを

効率良く届けてあげて必要無いものは排除していく事が体脂肪を減らすコツになります

なので内臓にいつまでも溜まっているものよりも

比較的「消化」「吸収」に良いものを食べる事が大事です

そんなわけで「調理法」が非常に重要になって来るわけですね

「脂」を使った

「揚げ物」や「炒め物」

はカロリーが増えるだけでなく胃の中にいる時間も増えて

体内に蓄積される時間が長くなるのです

そこへ次から次へと栄養素を届けてしまうと

不必要のものは体脂肪に変換される

というメカニズムです

なので比較的身体への負担が少ない

胃の中にいる時間が短く

「消化」「吸収」の良い「調理法」で栄養を摂取してあげて

効率良く身体のエネルギーに変化させる事が

「痩せる」「体脂肪を落とす」コツになるのです!

というわけで

本日のKENJI'Sキッチンです 笑



急展開 笑

身体への負担が少ないとは言え

「蒸し物」はほとんどしません

「スープ」などの「茹でた物」は

夕食に摂る事が多いのですが

やはり時間のかかる「煮物」


中々ハードルが高いのですが

これに今回は初チャレンジしてみました!

どん!


「丸ごとピーマンのくったり煮」

です!

なんとあのピーマンを丸ごと煮物にして良いんです♪

ビタミンACEを全て含む

最強の美肌食材ピーマン!

その唯一の弱点は「ヘタとタネを取るのが面倒くさい」

ですよね⁉︎笑

そんな「面倒くさい」作業工程を全て省いた調理法なんです


作り方は超簡単!

ピーマンを片手でギュッと潰して少し割れ目を入れるだけ

あとは煮込むだけで完成です

ニンジンと牛肉を付け合わせて煮込むも良し

また別日には

近所のお豆腐屋さんで仕入れた

「がんもどき」


がんもどきと丸ごとピーマンのくったり煮

にしました



がんもどきはそもそも揚げ物じゃないか!


 

という意見の方は多めに見てください笑笑



油抜きは一応しております 笑

「くったり煮」

その名の通り



15分ほど煮込むとピーマンが非常にくったりします笑

火を止めて少し冷ますことで

味が染み込み更にくったりします

もはや「ぐったり」です笑

もちろん、煮物の付け合わせはアレンジOKですし

ピーマンの「くったり具合」は

くったりでも



ぐったりでも



グデグデでも



良いと思います 笑

結局、KENJI'Sキッチンかい!というブログでしたが

話を戻すと

痩せる為に

「糖質」が

「カロリー」が

だけでなく

胃腸に負担がかからない

効率良く「消化」「吸収」の出来る

「調理法」での食事

試してみてはいかがでしょうか?






閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page