top of page

姿勢で悩んでいる方へ

オリンピックが終わったかと思いきや大谷翔平さんの二刀流活躍や夏の甲子園

相変わらずチェックが忙しいったらありゃしない

というわけで

Tシャツが似合う身体を手に入れようプロジェクトも

終わったかと思いきや

先日、完走されたお客様がいらっしゃいます!




背面手繋ぎは分かりやすく効果出ました

背面で手を繋ぐには肩関節の柔軟性が必要で

肩関節を上手く使うには肩甲骨を自在に操れる必要性があり

肩甲骨を動かすには脊柱(背骨)を上手く動かせるかが大事で

背骨を動かすには骨盤が大事です

これぐらいにしておきましょう 笑

結論!

骨盤位

めっちゃ大事!って事です


横向きの写真です

以前のお客様にも見られた

骨盤前方スウェイの特徴として

Tシャツの裾とスウェット前部に隙間が無くなります

骨盤の後方引き込み(股関節屈曲)

が上手く姿勢で取れると

Tシャツの裾とスウェット前部に隙間が出来ます

これはこれで下から風が入ってきて涼しそうですね

夏にピッタリの着こなしです

矢印でも印した通り

首の角度が上がって身長が伸びた様に見えます

矢印の角度もそうですが

2本の間隔の長さも狭まっております

これは肩甲骨~肩の最前部までの幅です

肩甲骨~肩の最前部までの距離が長いと所謂巻き肩

姿勢が悪く見られてしまう原因の一つです

6週間後の姿勢の方が好印象で首肩への負担が少なそうなのは明らかだと思います

このように骨盤前方スウェイ(股関節伸展)は

骨盤後傾→腰椎後湾→肩甲骨外転(前方にスウェイ)→頭部前突

の流れを引き起こします

試しに姿勢良く座ったところから徐々に骨盤を後ろに傾けてみてください

自然と背中が丸まり巻き肩になり頭部が前突してきます

これぐらいにしておきましょ 笑

結論!

骨盤位めちゃくちゃ大事!

って事です!

なので

「椅子に浅く座って背もたれに寄りかかっている」

状態は不良姿勢を招き腰痛や肩コリなどの症状を引き起こすのです

なので昨日のブログ内容と重複しますが

長く座ったら

立ちましょう

歩きましょう

出来たら

走りましょう

という事になります

股関節の運動って大事なんだ

と少しでも共感して頂けたら嬉しいです!


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示