top of page

さんぴん茶

なるべく、液体からカロリーを摂取しないようにしています。

なので摂取する水分は水、ブラックコーヒー、お茶で9割9分を占めますが。

イレギュラーも発生します。

どん!


遠藤さんが地中海ブレンド差し入れしてくれました!

ブログ更新や動画編集の作業、いわゆるデスクワークがそんなに得意じゃないのを捗っていないのを見抜いていたのか机にコツン!

置いてくれました。

こういう差し入れに対して自分の身体作りを優先して断るのも野暮なので有り難く頂戴します。

一体、何年振りになるか忘れてしまったぐらいですが

ひっさびさに飲む地中海ブレンド…

めちゃ美味!!!です!

奢ってもらう缶コーヒーというオプション付きで3割増しというのもありますが缶コーヒーもやっぱり独特の美味しさがありますね!

ほっと一息。 絶妙な飲み口と量なんですよね。

たまには良いもんです!

おかげ様でデスクワークが捗る捗るはかどーる!

遠藤さんご馳走様でした!

そして、ハオミンストレッチクラブの近所に見つけてしまいました。

たまにありませんか?

オール100円でラインナップが独特のチョイスな自動販売機!

ありました

「さんぴん茶」

私、ケンジ藤崎。

何を隠そう無類の「さんぴん茶」好きなんです。

沖縄に行けば「さんぴん茶」は常に飲めるのですが関東ではあまり見ないですよね。

なので、見つけてしまったらほぼ反射神経で買ってしまいます。

「さんぴん茶」!

何故か繰り返し言いたくなるこの単語。

そして、僕の中ではジャスミン茶はそんなに飲まないのにさんぴん茶はやたら飲みたくなります。

微妙な味の違いがあるらしいのですが

そこに気づいてるわけでもなく

ジャスミン茶は買わないのにさんぴん茶はチョイスしてしまう理由。

ぶっちゃけ

「雰囲気」 

です!

なんか「さんぴん茶」として飲んだ方が美味しいと感じてしまいます。

やっぱり「見た目」とか「雰囲気」って大事なんですね~。

「さんぴん茶」から何か色々な事を学んだ気がする

そんな梅雨の晴れ間の1日でした。






閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page